発展は人類の命題
2011/08/07 Sun. 22:08 | D300 |
およそ人間が創りえたものの中でたとえ困難な問題が生じたとしても
解決できないものはない。
なぜならば、この世に存在するものはすでに天上界にあるものだからだ・・・。
大事なことは困難を克服し、さらなる発展へと進むことである。
脱原発などとわめいているのは問題解決能力が劣っているからだし、
人類の幸福とは何かが真に分かっていないからだ。
といっても分からないのは無理もない事だろう・・・・・。
それは信仰を肯定してこそ人類の幸福、永遠の幸福が見えてくるからです。

この国に足りないのは信仰心だ。
鮭でさえ生まれ故郷に帰ってくるという・・・・
今回の大震災で福島の鮭養殖場が津波にのまれましたが、
海に放たれたサケの養魚はいま東北の海に戻り、ギンザケの豊漁をもたらしている。
人間にも信仰の本能があると大川先生はおっしゃられています。
今それがくるってしまっているのは、信仰教育を悪としてしまったために
日本人があまりにもこの世的、唯物的な生き方に偏ってしまっているからだ。
信仰の復興こそが東日本の復興、日本再建の王道だ・・。
幸福の科学、幸福実現党、光はここにあり!
日本の未来はここにある。
僕はそう信じている。。
解決できないものはない。
なぜならば、この世に存在するものはすでに天上界にあるものだからだ・・・。
大事なことは困難を克服し、さらなる発展へと進むことである。
脱原発などとわめいているのは問題解決能力が劣っているからだし、
人類の幸福とは何かが真に分かっていないからだ。
といっても分からないのは無理もない事だろう・・・・・。
それは信仰を肯定してこそ人類の幸福、永遠の幸福が見えてくるからです。

この国に足りないのは信仰心だ。
鮭でさえ生まれ故郷に帰ってくるという・・・・
今回の大震災で福島の鮭養殖場が津波にのまれましたが、
海に放たれたサケの養魚はいま東北の海に戻り、ギンザケの豊漁をもたらしている。
人間にも信仰の本能があると大川先生はおっしゃられています。
今それがくるってしまっているのは、信仰教育を悪としてしまったために
日本人があまりにもこの世的、唯物的な生き方に偏ってしまっているからだ。
信仰の復興こそが東日本の復興、日本再建の王道だ・・。
幸福の科学、幸福実現党、光はここにあり!
日本の未来はここにある。
僕はそう信じている。。
« 感謝とシャッターボタン | 新米 »
コメント
トラックバック
| h o m e |