無常の風に吹かれて
2018/07/15 Sun. 20:26 | 信仰 |
今日も上野にはす撮りに行ってました。
昨日撮ったこの写真の花はもう散ってありませんでした。
前回の記事のチョウトンボが写っている花も散っていました。
この世は無常の風が吹いています。
その風に吹かれて散る運命から逃れることはできません。
画像クリックで幸福の科学出版の公式サイトに飛びます。

この世という物質世界の中では肉体は消えていきます。
しかし生命は永遠なのです。
正確には心、魂です。
人間の本質は心です。
魂は肉体のように消え去るということはないのです。
死後の世界というのはあります。
その世界が本来、私たちが住んでいる永遠の生命の世界です。
そして、その世界は精神性、心の比重の違いによって住み分けになっています。
ですから、私たちにとって大切なのは魂修行をする乗り舟としての肉体も大切ですが心こそが最も大切なんです。
その心にどういうことを思い続けているかがあの世の住む世界そのものなのです。
世のため人のため、愛に生きた人は愛の世界に、恨みつらみ、憎しみに生きた人はそれ相応の世界に赴きます。
大宇宙を貫く原因結果の法則というものがありますが、この法則はこの世だけでなくこの世とあの世を貫いている
法則なんですね。
今の時期、東京ではお盆です。
この暑さの中でお坊様が檀家巡りをされている姿をよく見かけます。
檀家の方にどういうお話をされておられるかはわかりかねませんが、無常の風に吹かれる中で
その風に乗ってあの世に帰るのがわたくしたちなのです。
願わくば地獄という世界ではなく、もともと住んでいた世界に戻られるようにと
善行を積んでいくことの大切さを思いつくままに書いてみました。
自信を持つ ―大川隆法総裁 心の指針157―
イメージングこそ、あなたの未来の設計図。
繰り返し発射される思念は、必ずや実現するものだ。
『心の指針 17 イメージングの力』 より
慈悲とは、実は、「世界観の転換」なのです。「この世に生きている、人も、動物も、植物も、宇宙の人たちも、
あるいは、地球も、太陽も、月も、ほかの星も、すべてのものが、自分という生命を躍動させるために創られている。
そういう、ありがたい世界として、すべてが創られている」という世界観なのです。
「Are You Happy?」2011年6月号より
◇アー・ユー・ハッピー?
◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
更新 new!日暮里から幸福実現の風を送っています。
コメント
トラックバック
| h o m e |