写真を愛する人にも知ってもらいたい衆院選実情
2017/10/18 Wed. 09:16 | 政治 |

写真を愛する人にも知ってほしいことがあります。
それは、この国に本当は自由はないということです。
この国の未来を憂い、人々の幸福を願って今回も国政選挙に大小いろいろな政党、国政を志す人たちが打って出ています。、
ところが毎回のことですがマスコミの偏向報道がすごいです。
NHKの政見放送の小選挙区でも実際は政党や個人で小選挙区に立候補している人はいます。
国が立候補届を受理したわけですから少なくとも選挙期間中は公人ではないでしょうか。
すべての人がこうしたテレビという公共的なマスメディアにおいて報道される権利を有しています。
それはただで出馬させるわけでなく国は立候補者からお金を取っています。
マスコミもこうした選挙を報道する以上マスコミ側だけの一方的な論理で偏向報道ということは許されないと思います。
候補者がお上にお金を差し出すということの担保としてもこの報道の公平性というものは国家がある程度保証しなければ
とても自由の大国、民主主義国家とは言えないのではないでしょうか。
こうした偏向報道の中で幸福実現党もこの不利な状況の中で国家万民の幸福のためという高い志を持って戦っています。
この志に基づいた選挙活動こそ、この国の未来を耕す土づくりになっています。
必ず、この日本の未来は幸福実現党の志の上に現れてくると私は信じています。
どうか、幸福実現党という政党が今回の衆院選にも小選挙区に、比例にと立候補し、この国の未来のために
一時の勝ち負けを越えて戦い続けているということを知っていただきたい。
願わくば幸福実現党の政策集や数多く上がっている候補者の動画を見ていただいてその清き一票を
この国の未来の国造りへの黄金の一票にと変えていただきたいと願っています。
◇ 親子の縁 ―大川隆法総裁 心の指針154―
画像クリックで幸福の科学の公式サイトに飛びます。

イメージングこそ、あなたの未来の設計図。
繰り返し発射される思念は、必ずや実現するものだ。
『心の指針 17 イメージングの力』 より
慈悲とは、実は、「世界観の転換」なのです。「この世に生きている、人も、動物も、植物も、宇宙の人たちも、
あるいは、地球も、太陽も、月も、ほかの星も、すべてのものが、自分という生命を躍動させるために創られている。
そういう、ありがたい世界として、すべてが創られている」という世界観なのです。
「Are You Happy?」2011年6月号より
◇アー・ユー・ハッピー?
◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
更新 new!日暮里から幸福実現の風を送っています。
コメント
トラックバック
| h o m e |