町会で国会議事堂見学
2017/07/23 Sun. 14:59 | 政治 |
町会のウォーキング会で国会議事堂見学と周辺を歩いてきました。
国会の見学は小学校以来だから50何年ぶりだろうか、
今は個人的には幸福実現党を支持しているので衆議院本会議場を見ながら
こんな小さなところで日本の未来や世界との関係が決められているとおもうと、
神国日本、宗教政治家を早く国会に送り出し、本来の政治に戻さなければ・・・と思いました。
幸福実現党、ますます応援ですね!
僕の住んでいる町会は西日暮里四丁目、町会名をひぐらし文化会と言います。
近くには開成学園があり、静かな住宅街です。
いまここに、町会を二つにする古き時代の道路建設計画が突き付けられています。
唐突な住民の意思を全く無視した形で計画を提示されたため反対運動が起きています。
反対運動には思想的にも政治的にもプラスマイナスの両面が必ず働いてきます。
しかし、地域の住民を人として扱わない、単なるモノの移動のような行政の対応に
怒りを覚えておられることは事実、
はたして、これが地域住民のエゴとだけで片づけられるでしょうか。
僕はそうは思っていません。
今回のウォーキングが僕にとっての町会デビュー、
僕を含め二十一人でのウオーキング会でしたが皆さん年配者、
今後の生活を左右し、町会を分断する問題を考えると、思い新たなるものがありました。
八月二日、東京ドームにて大川隆法先生の大講演会があります。
八月二日東京ドーム https://ryuho-okawa.org/info/2017/1556/
◇ 言葉に泣く ―大川隆法総裁 心の指針152―
画像クリックで幸福の科学の公式サイトに飛びます。

イメージングこそ、あなたの未来の設計図。
繰り返し発射される思念は、必ずや実現するものだ。
『心の指針 17 イメージングの力』 より
慈悲とは、実は、「世界観の転換」なのです。「この世に生きている、人も、動物も、植物も、宇宙の人たちも、
あるいは、地球も、太陽も、月も、ほかの星も、すべてのものが、自分という生命を躍動させるために創られている。
そういう、ありがたい世界として、すべてが創られている」という世界観なのです。
「Are You Happy?」2011年6月号より
◇アー・ユー・ハッピー?
◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
更新 new!日暮里から幸福実現の風を送っています。
コメント
トラックバック
| h o m e |