大死一番経
2016/04/18 Mon. 18:13 | 信仰 |
日光精舎で祈願をしてきた子供たちからの話です。
集合祈願で大死一番経の祈願をされる方と一緒になったそうです。
導師の一喝、生きんとするならばまず死ね!喝!!で導師のわきに大男が現れたそうです。
身の丈は2メートルくらいで全身黄金で大きな黄金の羽を持っていたそうです。
ギリシャ風でヘラクレスのようで黄金の鎧鎧を身に着け、黄金の長い大きな刀で横並びで並んでいた
祈願者一同・・・その祈願をされた方だけでなく、他の祈願だった子供たちも一刀のもと真横に全員切ら
れたそうです。
祈願中、じぃーっとこちらを見ているのですが息子は怖いと(恐怖心でなくヒーローのような大天使)畏怖したそうです。
イメージングこそ、あなたの未来の設計図。
繰り返し発射される思念は、必ずや実現するものだ。
『心の指針 17 イメージングの力』 より
慈悲とは、実は、「世界観の転換」なのです。「この世に生きている、人も、動物も、植物も、宇宙の人たちも、
あるいは、地球も、太陽も、月も、ほかの星も、すべてのものが、自分という生命を躍動させるために創られている。
そういう、ありがたい世界として、すべてが創られている」という世界観なのです。
「Are You Happy?」2011年6月号より
◇アー・ユー・ハッピー?
◇心の指針 You Tube 自分を活かす道 ―大川隆法総裁 心の指針132―
◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
更新 new!日暮里から幸福実現の風を送っています。
コメント
トラックバック
| h o m e |