四億五千万年
2015/11/10 Tue. 08:01 | 紅葉 |
四億五千万年前ごろ、
この地球に誕生したといわれるシダ類、
この色のなかにもその時間がある。
素敵な色合いですね!
四億年の色です。
ところで最初の地球人類の創造がいまから四億年前だということを信じられますか・・・。
私たち人類は四億年あまりも、そして今も、未来もこの植物の生命活動に支えられ続けている、
これからも・・・・・。
この生かされ続けているということに創造主、神の意思を感じづにはいられません。
映画『UFO学園の秘密』でも「この地球は宇宙にとって必要か・・・」というシーンがありますが
この地球が宇宙人としての地球人になる大切な教育の場・・・・・そんな視点でファインダーをのぞく、
これが真理写真家の第一歩・・・・・と考えています。。
イメージングこそ、あなたの未来の設計図。
繰り返し発射される思念は、必ずや実現するものだ。
『心の指針 17 イメージングの力』 より
慈悲とは、実は、「世界観の転換」なのです。「この世に生きている、人も、動物も、植物も、宇宙の人たちも、
あるいは、地球も、太陽も、月も、ほかの星も、すべてのものが、自分という生命を躍動させるために創られている。
そういう、ありがたい世界として、すべてが創られている」という世界観なのです。
「Are You Happy?」2011年6月号より
◇アー・ユー・ハッピー?
◇心の指針 You Tube 宇宙への架橋 ―大川隆法総裁 心の指針129―
◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
更新 new!日暮里から幸福実現の風を送っています。
コメント
トラックバック
| h o m e |