くろ
2014/02/01 Sat. 07:26 | 猫 |
いつもモノクロの練習台になってくれるのですが黒だけにブラッシングをしないとお見せできないときがあります。
よく猫アレルギーのことを聞きますが(うちの長女がそうです)外や家庭内でのほこりを身につけてしまいますから
家の中で動き回っているときはアレルギー物質を撒き散らしている状態です。
もう空気清浄機しか救いはないのかも・・・・・。
これから花粉の季節が始まります。
この間は窓は開けませんので花粉はどんどん家の中に持ち込まれます。
へたに掃除機でうぃーん・・・なんてすると部屋じゅうに花粉が飛び散ります。
チリにくっつけさせておいて拭き取るくらいしかありません。
今年からは猫三匹が毎日花粉を運んでくるのでどうなることやら・・・。
慈悲とは、実は、「世界観の転換」なのです。「この世に生きている、人も、動物も、植物も、宇宙の人たちも、
あるいは、地球も、太陽も、月も、ほかの星も、すべてのものが、自分という生命を躍動させるために創られている。
そういう、ありがたい世界として、すべてが創られている」という世界観なのです。
「Are You Happy?」2011年6月号より
◇アー・ユー・ハッピー?
◇心の指針108「道を求めて生きる」 月刊誌「幸福の科学」12月号 ページが表示されたら左端をクリックしてください
◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
最新配信!.【都知事選】細川元首相が立候補すべきでなかった2つの理由【ザ・ファクト FAST BREAK#05】
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
毎日更新!日暮里から幸福実現の風を送っています。




コメント
トラックバック
| h o m e |