芸術の秋
2013/09/24 Tue. 07:17 | パステル画 |
父のお墓参りに行ったとき那須の精舎に展示されているうさちゃんに会いに行って来ました。
僕自身の記念すべきパステル画第一作ですがあらためて、俺描けない、僕が書いたのじゃない・・・・そんな風に感じました。
こんな透明感のある絵、描いた自分を感じさせない絵なんてとても描けるはずがないと・・・・・。
大川隆法先生は「神の言葉を書き言葉以外で表現するものが芸術だというふうに、私は考えております。」とおっしゃられています。
東京上野の国立西洋美術館で『ミケランジェロ展』が行われています。多く展示されているシスティーナ礼拝堂などの設計図、デッサン画の一枚一枚に中に
すでに神の言葉が描き込まれています。それを実際の天上画に描き降ろした・・・天才芸術家たる所以でしょうか。
一枚一枚のデッサン画の中に神の言葉を探し出し、描き出された礼拝堂全体にミケランジェロが心に受け止めた神の言葉に
思いをめぐらすのも芸術鑑賞の一つです。
◇月間「幸福の科学」9月号・心の指針105「智慧の泉」
・・・下のURLをクリックしますと幸福の科学の月刊誌のちょい読みが出てきます。
その最初のページをめくると心の指針「勇気ある人」が読めます。
⇒http://are-you-happy.com/eudaemonics/785?utm_source=wordsJpn&utm_medium=email
マスコミで話題の↓マスコミ報道では知りえないことがわかるインターネット番組。
new!◇幸福の科学公式インターネット番組「ザ・ファクト」
⇒https://www.youtube.com/user/theFACTtvChannel
☆日暮里発 吹かそう幸福実現の風
毎日更新!日暮里から幸福実現の風を送っています。
⇒http://blog.goo.ne.jp/first104ring




コメント
トラックバック
| h o m e |