2008年への確信
2007/12/29 Sat. 10:14 | OLYMPUS E300 |

この一年間、お付き合いをいただきありがとうございました。
また、コメントをくださった皆様、おおいなる光をいただき、
ほんとうにありがとうございました。
年の瀬なのに紅葉の写真をのせましたが、この写真が
現在の僕自身の姿であります。来年は山いっぱいに
色ずく、見事な錦洸の紅葉写真をこの日に載せます。
いよいよ僕本来の信仰の力を出す時期到来です!
皆様にもエルカンターレ信仰を伝えられていけるような
このブログが毎回楽しみに見ていただけるような
信仰の花を四季を通じて表現していきます。
では、よいお年をお迎えください!
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
コの字の落ち葉
2007/12/23 Sun. 01:02 | OLYMPUS E300 |

個の美しさ 輝き
一枚の落ち葉
地に帰る前の姿
素敵だなぁ 好きだなぁ
コの字の姿
輝いているよ
きみの一生は
生ききるとは信仰だ
エルカンターレの輝きだ
僕も人として生きる
生ききる
木の葉一枚にも現われる
エルカンターレの思い
写真はやめようかと思ったけど
やっぱしやめられない
小さな命たちのエルカンターレ
信仰は美しい
エルカンターレのひかりだからだ!
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
黄金を敷き詰める
2007/12/22 Sat. 00:23 | カシオ携帯 |

来年のイメージ
黄金色の仲間、仲間
たくさんの仲間で
埋め尽くすぞ!
エルカンターレの世界
愛の星 地球を!
うさぎがぴょんぴょん跳ねている
ぼくは大の字になって大空を見る
なんていいですね!こういうところで。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
こころが染まる
2007/12/17 Mon. 08:39 | OLYMPUS E300 |

もみじの紅葉
いのちの輝きが
赤い色の絵の具となって
ひかりという絵筆と流れる微風
池面のキャンバスに
都会の晩秋を創出する
僕のこころのキャンバスも
紅く染まった
エルカンターレの世界を垣間見る
幸福の科学出版から出てる数多くの書籍も
こころを幸福色に染めてくれるすぐれもの
おすすめですよ!
年末には『生命の法』が発刊されます。
写真が上手く撮りたい方も、
今後の文化・芸術の方向性を知るうえでも・・・。
めまぐるしく変わる、現代を生き抜く秘訣が
満載されているそうです。
人生を勝ち抜く書みたいです。 お楽しみに!
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
落葉にわくわく
2007/12/14 Fri. 23:49 | OLYMPUS E300 |

冬の風が吹くたびに色とりどりの葉が舞い降りてくる
さくら、もみじ、そして今はイチョウ。
ぼくの職場のすずかけの木も今日ですべて葉を落とした
これからしばらくはちょっとさみしい季節
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
不器用
2007/12/13 Thu. 22:38 | OLYMPUS E300 |

この場所だけをずっと愛して
ずっと輝いていたい
来年も再来年も30年後も
ぼくは日暮里が好きだ
主の愛される聖なる土地だから
(写真は六義園の紅葉)
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
真理に対する確信
2007/12/13 Thu. 00:40 | カシオ携帯 |

上野の都美術館敷地のイチョウの木
午後で日も陰っていたのですが
存在感は抜群でした。
今の自分を見つめる良き師となりました。
年初にいただいた『復活の法』の最終ページに
「この世において完全や完璧を望む必要はありません。
自分の使命を、できるところまでやり尽くすことです。
自分として、できるところまでやったならば、
その結果について、この世的な評価、家族や周りの人からの
評価などを、あまり深く考える必要はありません。
分かる人には分かっています。
実在界の眼は絶対に曇ることはなく、きちんと見ているのです。」
「多くの人に真理の灯を伝える」努力をしてください。」
以上の文言に深く感じ入り、このイチョウの木の威風堂々さに
なんともいえないすがすがしさを感じています。
この一年間、
日暮里を復活させるために命を賭けてくださった
お方の現在の勇姿そのものです。
見事なお姿です。
見事に黄金を散らされました。
ありがとうございました。
来年も彼の地で見事な黄金を散らすことでしょう。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
不思議な色の木の実
2007/12/10 Mon. 19:39 | OLYMPUS E300 |

このまま誰も見られずに地に帰ってしまうのは惜しいので
昨日は摘んできて女神占いコーナーと外のティータイムコーナーの
ディスプレイに働いてもらいました。
エルカンターレ祭にお役に立てて最高によろこんでくれたと思っています。
どんな忙しい時でも、重要な事、大切な事をなされている時でも
心にちょっと余裕をもって見てください。
あなたの周りには無我なる愛の光りが存在しています。
仏はあらゆる姿になってあなたを見守っています。
こころのファインダーで
あなたの周りにいる人たちの素敵な宝石を見つけてみませんか。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
都内の紅葉
2007/12/07 Fri. 22:21 | OLYMPUS E300 |

都内も紅葉真っ盛りです
ここ二三日が最高の紅葉日和かも
写真は六義園の大もみじです
なかなか光りと時がジャストマッチしません
紅いじゅうたんを撮ってみました
夕方の斜光線をあびると赤い色が
さらに紅くなり、とてもきれいになるのですが
今年はこれで紅葉撮り、写真撮りはお休み
ブログの写真はストックで年内はなんとか
来年こそ新しいデジカメを買って
『生命の法』を学びながら作品作りをします。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
日暮里巡礼
2007/12/07 Fri. 00:29 | FinePix F31fd |

(2007年12月2日撮影)
北信濃からお見えになられました
ここではもう少し
ゆっくりしていただきたかったのですが
皆さんと交流も出来ず、残念でした。

もっとおもてなしの心もつくらないと
もう少し、お待ちくださいね

いま、日暮里で東京正心館屋台パワー全開で~す。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
時の指揮者
2007/12/05 Wed. 21:05 | OLYMPUS E300 |

落ち葉はその一枚一枚、みな、表情、形態が違う
目の前で光りと影のシンフォニーが始まる
時の指揮者は光りのタクトを振りかざし
葉っぱたちを次々と指し、促す
いのちの曲が奏でられ、歌い上げられていく
その素晴らしい歌声を聴いて見たいものだ
きょう、ふと思ったこと 美と四正道
美の中に愛と知がある 反省、発展がある
エルカンターレの美
美の中に四正道が映しこめられている
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
正見 ( しょうけん)
2007/12/04 Tue. 22:59 | OLYMPUS E300 |

よいものを見いだす」ということは、すでに、
その中に、「学ぶ」という事を内包しています。
見ることは、すなわち学ぶことであり、
「正しく見る」ということは
「正しく学ぶ」ということでもあるのです。
こういう考え方が大事です。
ー復活の法ー p.185より
正しく見るということも奥が深いのですね
この写真とて僕の色眼鏡で撮っていますので
どこまで透明感がでているかは見る側の
客観性が重要です。
コメントをいただけるということは ありがたいものですね。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
落ち葉
2007/12/02 Sun. 22:05 | OLYMPUS E300 |

今日は宇都宮中央公園へ紅葉撮りに出かける予定でしたが昨晩、予定変更。
朝起きて、西日暮里駅上の公園へ。朝の公園は落ち葉がまだ、
清掃されてなく、昨晩から今朝にかけて落ちた桜の葉が朝日を浴びて
宝石のように輝いている。
一時間半くらい、集中して、桜の落ち葉ばかり撮っていましたが
朝まきの法友が声をかけてくれたらしいのですが聞こえませんでした。
かなりのカットを撮りましたが映像(動画)編集するつもりです。
きっと素晴らしい作品が出来ると思ってます。
音楽はあの方に作ってもらいたいなと思っています・・・・。
いじめから子供を守ろう!ネットワーク
自殺者を減らそうキャンペーンについて
| h o m e |